【学習】『1000までの数』ってなんだ!?
こんにちは。オレンジスクール青葉台教室です。
卒業、進学シーズンを迎え、環境の変化を前に教室の子ども達も様々な心境で過ごされている様子が伺えます。
そのため、子ども達の気持ちに寄り添いながら、新年度も元気に楽しく過ごせる様に支援させていただきます♪
さて、今回は以前マイビジネスの記事でもご紹介いたしました、『1000までの数』の学習支援について詳しく説明をさせていただきます。
数のイメージについて
一けた、二けた、三けた、四けた…と、数字が大きくなるにつれ、子ども達は数のイメージがしにくくなります。
お金に関しても、物に関しても、三けた以上の数は普段、それ程触れ合う数ではないからでしょうか。
この単元ではまず、
『”10”が”10”こで”100”』
『1000”は”100”が10こ』
といった様に、”かたまり”ごとに分けて考えられる様にお伝えしています。
応用問題の考え方について
”かたまり”を覚える事が出来た後には、
『”100”を”93”こで”?”』
という様な、応用問題に取り組んでいきます。
中には、ぴったりの数字ではなくなると、とたんに混乱してしまう子もいます。
そのため、これまでに練習をした”かたまり”の応用をしていきます。
今回は”90”と”3”に分けて、それぞれを”100”のかたまりにして考えていきます。
同じ数字をあてはめる部分を子どもたちの好きな色で囲むと、分かりやすさや、モチベーションアップに繋がります♪
また、お金の模型を活用することで、より理解が深まることもありますので、お子さまに合わせて支援を行っております。
なお、こちらの単元では大きい数字の漢数字での表し方や、読み方についても合わせて確認をしています。
今後も、子ども達が苦手と感じる単元の中でも、「できた!」という達成感を少しでも得ることができるように、工夫をしながら支援を行っていきます。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成 長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
じっとしているのが苦手
準備や時間管理が苦手
空気がよめない
周囲が気になり集中できない
こだわりがあり学習にも偏りが多い
文章を拾い読みしてしまう
意外なことで突然癇癪を起す
言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
不登校で勉強が遅れている
整理整頓が苦手
朝の準備に時間がかかる
算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール青葉台教室
【TEL】045−981−7388
【MAIL】aobadai@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 青葉台教室
************************
青葉台教室の近くには、青葉台小学校・榎が丘小学校・藤が丘小学校・もえぎ野小学校・つつじが丘小学校・田奈小学校・桂小学校・恩田小学校・さつきが丘小学校・みたけ台小学校・鴨志田第一小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。