お金をじょうずに使おう
こんにちは、オレンジスクールあざみ野教室です。新型コロナが再び感染拡大しており、保護者様もお子さまも不安を抱えていることと思います。引き続き、手洗い・消毒・換気・マスク装着を徹底してまいります。電話や郵送での代替支援も行っておりますので、何かございましたらご相談くださいませ。
さて、もうすぐ節分ですね!子どもたちも様々なお面を作成しております。怖い顔・かわいらしい顔など……個性豊かな作品を作ってくれています♪
本日は、お金に関する療育・学習の支援についてご紹介いたします。近年、Suicaや〇〇payなどのキャッシュレス会計が増え、『お金』の概念を知る機会が少なくなってきました。目に見える「お釣り」が出ないことや、「いくら使えるか」がわかりづらくなっています。
お金を正しく使うことが出来ると、行動範囲が広がります。
- 一人でバスや電車に乗る
- 自動販売機でジュースを買う
- コンビニでお菓子を買う
- 文房具や玩具など、ほしいものが自分で買えるようになる
お金の種類を知ろう
10+10や100+10など、数式での計算には慣れていても、硬貨やお札となって見た目が変わってしまうと、混乱して計算がうまくできなくなってしまうこともあります。そのため、まずはお金の種類を知ることが大切です。
このように、
- 同じ硬貨同士の計算
- 2種類の硬貨の計算
- 50+50や5+5などの繰り上がりの計算
と段階的に、硬貨の種類と計算に慣れていきます。
お店屋さんごっこをしよう
1000円札を1,2,3……と数えてお金を配ってくれたり、商品をスキャンして表示を見て、「980円です!」と読み上げてくれます。「1000円で、お釣りをください」とやり取りを繰り返すと、楽しく自然にお金の学習をすることができます。
このやり取りでは、算数で学習する引き算が役立っていますね。3桁の数字をスラスラ読むことが出来ても、4桁になると数字を読むことが難しいお子さまもいらっしゃるため、数字を読みあげる練習にもなります。
ゲームを通して
教室で大人気の、ドラえもん旅行ゲームをご紹介いたします。
4人で遊ぶことができ、大きなマップを広げるため「僕もやってみたい!」と次々と参加して大盛り上がりです。日本地図コース・世界地図コースがあるため、遊びながら地名や特色を楽しく学ぶこともできます。
このゲームでは、銀行員役の人がお金を配ったり両替をしてくれます。役割が与えられると、張り切って「5千円札にしますか?1000円札5枚にもできますよ!」と説明をしてくれます。「5千円札しかないので、お釣りをください!」とお願いすると、計算をしてお釣りを渡してくれます。
このように、学習・療育の両面を通して日常で必要なことを学び、日常生活で少しでも困り感を減らしていけるように、精一杯サポートさせていただきます。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクールあざみ野教室
【TEL】045-532-3738
【MAIL】azamino@orangeschool.jp
【お問い合わせ】オレンジスクール あざみ野教室
************************
あざみ野教室の近くには、あざみ野第一小学校・あざみ野第二小学校・山内小学校・黒須田小学校・新石川小学校・美しが丘小学校・美しが丘東小学校・市ヶ尾小学校・東市ヶ尾小学校・荏田西小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。