みんなで遊べるおもちゃ
こんにちは、オレンジスクール藤沢教室です!
10月が近づき、涼しい日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか。
コロナウイルスの影響もあり、例年とは違う新学期の始まりとなりましたが、お子さんたちが安心して過ごせる環境をご用意していければと思います。
今回は藤沢教室でご用意している療育道具の中で人気のみんなで遊ぶことができるボードゲームについてご紹介します。
ドンジャラ
麻雀に似たボードゲームで、手持ちの8つの牌に、取った1つの牌を合わせて絵を合わせていきます。
一度やり方がわかると、初めて遊ぶお子さんも得点表を確認しながら「どれを集めよう」「何を捨てよう」と考えるようになり、何度も繰り返して遊んでいます。
初めて遊ぶ子にルールを教えてあげる年上のお子さんたちの頼もしい姿も多く見られます。
得点表の中から「特別上がりだけにしてみよう!」「ポンでも配点は高くしよう」など、みんなで決めたルールも増えていき、より愛着を持って遊んでいます。
カルカソンヌ
古代フランスの世界で城や道を作っていきながら、「ミープル」という駒を使って、点数を稼いでいくゲームです。
タイルは全部で72枚あり、山場からめくって繋げていく単純なルールになっていますが、運だけでは勝敗が付かないので奥が深く、集中して遊ぶお子さんの姿が見られます。
使えるミープルの数には限りがあるため、それらを上手に使っていくことが勝敗の鍵となるところも魅力の一つです。
城や道を繋げていくことを楽しむお子さんも多く、得点やミープルの配置なしでも楽しめるのでどんな年代のお子さんでも、みんなで集まって遊べるおもちゃです。
大富豪
藤沢教室でほぼ毎日遊ばれているカードゲームです。トランプで行う大富豪よりも沢山のローカルルールが詰め込まれている「大富豪」専用カードになっています。
トランプと大きく違う点はアビリティカードがあることです。
例えば、「大貧民はゲーム内の好きなタイミングで捨て場のカードから任意の一枚を引くことができる」というカードでは、上手く使うと大逆転のチャンスもあったりと、誰でも大富豪を狙うことができます。
こちらも小学生から高校生までみんなで遊ぶことができます。大人数でプレイすることもできるので、参加できる人数を集めるために、積極的に声を掛け合う姿もよく見られます。
最後に
ボードゲームで療育の時間を楽しく過ごせることはもちろんですが、みんなで遊ぶことを通じてお子さん同士のかかわりが生まれたり、ルールを守って遊ぶことを身につけることもできます。
他にもボードゲームを通して、集団遊びの楽しさを知ること、順番を守れるようになること、負ける悔しさを味わうことなど様々な経験をしています。
藤沢教室では今後も、様々な経験が得られ、みんなで楽しむことができるような療育道具を準備してきたいと思います。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室
【TEL】0466−52−5906
【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp
【お問い合わせ】
************************
藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大通小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大鋸小学校・大清水小学校・明治小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。
************************