意欲・モチベーションを上げる方法~「ご褒美カード」の使い方 ~
こんにちは、オレンジスクール藤沢教室の荒井です。
3度目となる緊急事態宣言がGWと重なり、例年とは違う過ごし方になりましたね。しかし、ステイホームの中で新しい楽しみ方を見つけ、充実したお家時間を確保することができたのではないでしょうか。
さて、今回は藤沢教室で使用している「ご褒美カード」についてご紹介したいと思います。
ご褒美カード
お子さんの取り組む意欲を高めるきっかけとして、トークンエコノミー法を用いた「ご褒美カード」を用意しました。
どのように使用しているのか実際に取り組んでいるお子さんを例にご説明します。
まず、お子さんの課題としていることを「療育面」と「学習面」でそれぞれ2つずつの課題を提示していきました。最初はなるべくお子さんが出来る範囲での内容に設定を行い、成功体験を感じられる場面を作れるようにしています。
これらを活動前に対象のお子さんと一緒に各項目について確認をします。
例えば、「時間を守る」という項目についてはお子さんと話し合って設定していきます。決めた時間は赤字などで記載しておき、視覚的に分かりやすくしておきます。
活動中は、口頭での指示が苦手なお子さんもいらっしゃいますので、このカードを目に付くところに置きます。口頭の指示に加え、カード内容を提示することで、「今、何をすべきか」を把握しやすくなります。
それぞれの活動が終わった際に指導員と各項目について振り返る時間を設けています。
1つずつ確認をしていき、達成できていればお子さんが丸を付けて埋めていきます。その際、私たち指導員はお子さんのどのような行動がよかったのかなど、具体的な場面を伝え「褒める」ことを心掛けて行っております。
全ての課題をクリア出来たお子さんには、大好きな電車の写真をお渡ししていきました。
お子さんの達成感と喜びを感じている様子が見受けられました。
最後に・・
意欲ややる気を高めるきっかけとしてご褒美カードを用いております。「報酬ないと出来ない・・」といった状況を作らないためにもお子さんの様子に合わせて課題を設定したり、反対にご褒美カードを用いた環境から徐々に離していったりすることも必要かもしれません。
お子さんの心身の成長にしっかりと着目をして、効果的な動機付けを行っていきたいと思います。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう
- 意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール藤沢教室
【TEL】0466−52−5906
【MAIL】fujisawa@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 藤沢教室
************************
藤沢教室の半径2Km以内には、本町小学校・藤沢小学校・大通小学校・村岡小学校・鵠沼小学校・新林小学校・高谷小学校・鵠洋小学校・大鋸小学校・大清水小学校・明治小学校があります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、市役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。