読む力を鍛える
7月に入り、2020年もあっという間に折り返しですね。
本格的な夏も迫ってきますが、夏バテしないよう気を付けながら過ごしましょう!
さて、お子様が音読する様子を見ていると、「一文字ずつ読んでいる」、「すらすら読めるのに内容を理解するのが難しそう」、といった面が気になる方はいらっしゃいませんでしょうか。
今回は、音読をスムーズにできるようになるために行っている支援について、ご紹介いたします。
ことば探し
文字を1文字ずつ読んでいる原因として、ことばをまとまりとして捉えられていないことが考えられます。
文字の集まりからまとまりをもったことばを見つけられるようにするために『ことば探し』のプリントを用意しています。
動物やキャラクターなど、お子様にとって身近な単語を使うことで、楽しみながらことばを探しています。
徐々にイラストのヒントをなくしていくことで、絵がなくてもことばを探せるよう練習しています。
意味を理解することが出来ると、少しずつ素早くことばを探すことが出来ます。
文字を区切って読む練習をする
ことばを見つける力を付けたら、文章を区切って線を引く練習をします。
例えば、『いちごとばななをたべた』という文章を読むときには『いちごと / ばななを / たべた』というように線を引いていきます。
こうすることで、「い・ち・ご・と・ば・・・」のように1文字ずつひらがなを音に変えていたお子様も、文字を区切ることで文の内容を考えやすくなります。
できるようになった!を増やすために
今回は、文章を読む際の練習方法についてご紹介いたしました。
音読するにはことばのまとまりを素早く見つけ、単語として理解する力が必要です。
また、文章がスムーズに読めるようになると、算数の文章題に取り組みやすくなるなど、他の分野でも『できるようになった!』という体験を増やすことが出来ますね。
ことばだけでなく、学習の習得には個人差があります。学習を進める際には特に、お子様の持っている力に合わせて支援することが大切です。
オレンジスクールでは、お子様がどこでつまずいているのかを把握し、よりよい支援方法を考えております。
相談・体験も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
************************
こだわり、学習遅滞、不登校、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、ご相談ください。
- じっとしているのが苦手
- 準備や時間管理が苦手
- 空気がよめない
- 周囲が気になり集中できない
- こだわりがあり学習にも偏りが多い
- 文章を拾い読みしてしまう・意外なことで突然癇癪を起す
- 言葉を直接的に捉えて一喜一憂する
- 不登校で勉強が遅れている
- 整理整頓が苦手
- 朝の準備に時間がかかる
- 算数や国語の問題内容をイメージするのが苦手
放課後等デイサービス オレンジスクール溝ノ口教室
【TEL】044-455-5661
【MAIL】mizonokuchi@orangeschool.jp
【お問い合わせ】 放課後等デイサービス オレンジスクール 溝ノ口
************************
溝ノ口教室の周辺には、高津小学校・東高津小学校・坂戸小学校・久本小学校・下作延小学校・上作延小学校などがあります。
※自治体の助成により無料もしくは低額にて療育・学習指導が受けられます。まずは、区役所/相談支援事業所/当事業所にご相談ください。
※放課後等デイサービスは、「放デイ」「放課後デイ」「放課後デイサービス」と略して呼ばれてもいます。