「療育 × 学習
=総合支援」
子どもたちに必要な、
あたらしい形の支援が
ここにあります。
発達障害、ADHD、自閉症、アスペルガー、学習障害…これらの言葉が周知されている昨今ですが、子どもたちが成人したときに、それぞれの特性に応じた程度の差があったとしても自立しなくてはいけないでしょう。特にグレーゾーンと言われる子どもたちには自立に求められる範囲が広いはずです。どんな仕事にも基礎学力は必要で、生活する上でコミュニケーション能力が不可欠です。
今まで以上に手を差しのべてあげたい子どもたちをサポートすべく、支援の知識と経験を集約させた場所が「放課後等デイサービス オレンジスクール」です。
お子さまの発達・成長・学力でご不安なことがありましたら、まずは私たちにご相談ください。
「療育 × 発達」
お子さまの「できた!」
をやる気と自信に
「保育園の先生から、ちょっと…と言われました。」「他の子より成長が遅いような…」というお声から、「幼児なのですが、オレンジスクールでお願いできませんか?」という相談をよく受けていました。そして「より低年齢からの早期療育」として「児童発達支援 オレンジスクールピコ」が立ち上がりました。
お子さまが楽しく笑顔で「できた!」を実感し、自信を持って成長してもらえる場所が「オレンジスクールピコ」です。
お子さまの発達・成長でご不安なことがありましたら、まずは私たちにご相談ください。
ORANGE SCHOOL PROGRAM
オレンジスクールの プログラム
STEPS TO MEMBERSHIP
ご利用までの流れ
Features of Orange School
オレンジスクールの特徴
event
イベント情報
Today's orange school
今日のオレンジスクール
各教室の今日の活動報告です。
一斉活動のご紹介☆~4月~
こんにちは!オレンジスクールピコ東戸塚教室です。 新年度がスタートして、早くも一か月が経ちました。 新しいクラスにも少しずつ慣れてきたようで、お子さまたちの笑顔も少しずつ増えたように感じます。 今回は4月に行なった一斉活 […]
微細運動の発達を促すために~創作活動のご紹介~
新年度がスタートして早くも一カ月が経ちました。環境の変化による緊張感が解けてきたころではないでしょうか。ゴールデンウィークも終わり、心の調子を崩しやすい時期となっています。自分の調子に合わせてできることを選択することも、 […]
今から始める「熱中症対策」
こんにちは。オレンジスクール小岩教室です。 5月だというのに夏の暑さがきたかと思うと豪雨が降ったりと気温の変化が激しい日が続いています。 体調を崩されませんようお気を付けください。 そこで今日は早目に始める「熱中症対策」 […]
★4月の活動紹介
はやいもので、 新年度がスタートして1ヶ月が過ぎました。 ゴールデンウイークをはさみ、 疲れも出てきやすい時期になるため、 当教室では今後も、楽しみながら活動できる内容を提供していきたいと思います。 当教室では、週替わり […]
災害に備えて適切な対策を
こんにちは! 放課後等デイサービスあざみ野教室です♪ 5月に入り、新緑が眩しい季節になりました。 進学・進級を乗り越え、環境が変わって1ヶ月が過ぎましたが、お子さまはとても元気に過ごしています。 今月もお子さまひと […]
地震を想定した避難訓練を実施しました!
当事業所では、万が一の災害時にお子さまたちが落ち着いて行動できるよう、定期的に避難訓練を行っています。今回は「地震」を想定した訓練を実施し、安全に避難するための大切なポイントを学びました。 まずは、紙芝居形式で地震に関す […]
お買いものに行こう!
こんにちは!放課後等デイサービス オレンジスクール青葉台教室です。 5月となり澄み渡る晴天で青葉がまぶしい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 青葉台教室のお子さまからは新学期を終え、少しずつ新たな環境に […]
みんなで自己紹介をしました♪
こんにちは!オレンジスクール溝ノ口教室です。 新学期が始まって1ヶ月ほど経ちました。 新しい環境にも少しずつ慣れ、「今日は学校でね…」とたくさんのお話をしてくれます。 4月は創作活動として『自己紹介カード作り』を実施し […]
説明力をアップしよう!~楽しみながら練習できる教材例2選~
4月といえば、進級やクラス替えの季節…春休みの終わりは、とてもドキドキしたお子様も多かったのではないでしょうか。 環境ががらりと変わるのは、大人にとっても、子どもにとっても、緊張するものですよね。 さて、お子様を取り巻く […]
『質問くじ』で会話しよう
新年度のご挨拶 ご進級・ご進学、おめでとうございます。オレンジスクール小岩第二教室です。 新年度もよろしくお願いいたします。 4月、新しい学級や友達、担任の先生が変わったりなど、様々な変化があったことと思いますが、環境の […]
避難訓練を行いました!
こんにちは、オレンジスクール東戸塚第3教室です。 当教室では年に2回、地震や火事が発生した際の避難訓練を行っています。 本日は当教室が行った「地震の避難訓練」について紹介いたします。 ■当教室での避難訓練 避難訓練は学 […]
過剰適応ってなんだろう?
皆さんこんにちは、オレンジスクール藤沢教室です。 年度が変わり、新学期がはじまりましたね。ご入学・ご進級おめでとうございます! 藤沢教室でも新しいクラスや学校の雰囲気など、いろいろな出来事をお話してくれるお子さんの姿がた […]
一斉活動のご紹介☆~3月~
ご入学、ご進級おめでとうございます!新年度になり、新しい環境になったことで少しソワソワしているお子さまもいれば、「年長さんになったよ!」と嬉しそうに教えてくれるお子さまもいらっしゃいました^^ お子さまの気持ちに寄り添い […]
Today's orange school
今日のオレンジスクール
各教室の今日の活動報告です。
こんにちは!オレンジスクールピコ東戸塚教室です。 新年度がスタートして、早くも一か月が経ちました。 新しいクラスにも少しずつ慣れてきたようで、お子さまたちの笑顔も少しずつ増えたように感じます。 今回は4月に行なった一斉活 […]
新年度がスタートして早くも一カ月が経ちました。環境の変化による緊張感が解けてきたころではないでしょうか。ゴールデンウィークも終わり、心の調子を崩しやすい時期となっています。自分の調子に合わせてできることを選択することも、 […]
こんにちは。オレンジスクール小岩教室です。 5月だというのに夏の暑さがきたかと思うと豪雨が降ったりと気温の変化が激しい日が続いています。 体調を崩されませんようお気を付けください。 そこで今日は早目に始める「熱中症対策」 […]
はやいもので、 新年度がスタートして1ヶ月が過ぎました。 ゴールデンウイークをはさみ、 疲れも出てきやすい時期になるため、 当教室では今後も、楽しみながら活動できる内容を提供していきたいと思います。 当教室では、週替わり […]
こんにちは! 放課後等デイサービスあざみ野教室です♪ 5月に入り、新緑が眩しい季節になりました。 進学・進級を乗り越え、環境が変わって1ヶ月が過ぎましたが、お子さまはとても元気に過ごしています。 今月もお子さまひと […]
当事業所では、万が一の災害時にお子さまたちが落ち着いて行動できるよう、定期的に避難訓練を行っています。今回は「地震」を想定した訓練を実施し、安全に避難するための大切なポイントを学びました。 まずは、紙芝居形式で地震に関す […]
こんにちは!放課後等デイサービス オレンジスクール青葉台教室です。 5月となり澄み渡る晴天で青葉がまぶしい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 青葉台教室のお子さまからは新学期を終え、少しずつ新たな環境に […]
こんにちは!オレンジスクール溝ノ口教室です。 新学期が始まって1ヶ月ほど経ちました。 新しい環境にも少しずつ慣れ、「今日は学校でね…」とたくさんのお話をしてくれます。 4月は創作活動として『自己紹介カード作り』を実施し […]
4月といえば、進級やクラス替えの季節…春休みの終わりは、とてもドキドキしたお子様も多かったのではないでしょうか。 環境ががらりと変わるのは、大人にとっても、子どもにとっても、緊張するものですよね。 さて、お子様を取り巻く […]
新年度のご挨拶 ご進級・ご進学、おめでとうございます。オレンジスクール小岩第二教室です。 新年度もよろしくお願いいたします。 4月、新しい学級や友達、担任の先生が変わったりなど、様々な変化があったことと思いますが、環境の […]
こんにちは、オレンジスクール東戸塚第3教室です。 当教室では年に2回、地震や火事が発生した際の避難訓練を行っています。 本日は当教室が行った「地震の避難訓練」について紹介いたします。 ■当教室での避難訓練 避難訓練は学 […]
皆さんこんにちは、オレンジスクール藤沢教室です。 年度が変わり、新学期がはじまりましたね。ご入学・ご進級おめでとうございます! 藤沢教室でも新しいクラスや学校の雰囲気など、いろいろな出来事をお話してくれるお子さんの姿がた […]
ご入学、ご進級おめでとうございます!新年度になり、新しい環境になったことで少しソワソワしているお子さまもいれば、「年長さんになったよ!」と嬉しそうに教えてくれるお子さまもいらっしゃいました^^ お子さまの気持ちに寄り添い […]
Class Room
教室を選ぶ
New Items Available
Browse latest arrivals
Voice
利用者の声
【オレンジスクール】
こちらが開所してからずっとお世話になっており、早いものでまる6年通っております。 その間、小学生〜中学生となり生活ペースはもちろんのこと、改善点や身につけたい力はどうしても変わっていくものでしたが、その都度柔軟に対応頂き、大変助かっております。学校や塾、また家庭とは別に、自分を受け入れてくれる居心地の良い場所があることはとてもありがたく、本人にとって生活の一部になっているようです。
【オレンジスクール】
安心して楽しく通わせていただいております。 学習面では、反復学習のおかげで計算が得意になりました。 療育では、ゲーム等の遊びを通して友達との距離感や伝え方やルールをその都度丁寧に教えてくださるのでお友だちと良好な関係で楽しく活動出来るようになりました。 また、サービス提供記録では、普段家庭では見られない一面が垣間見られて嬉しくなることが多いです。
【オレンジスクールピコ】
娘は大人しく自分の気持ちを話すことが苦手で、親でも娘がどういったところに困り感があるのか把握できていませんでした。オレンジスクールピコはマンツーマン指導で手厚く、娘の課題点をしっかりと捉え、きめ細やかなサポートをしていただいています。家で遊んでいる時に、数字を書いて見せてくれた時にはとても驚きました!娘の成長を実感しています。また学習だけではなく、遊びを通して先生とのコミュニケーションをとても楽しんでいるようです。
【オレンジスクールピコ】
息子二人を通わせていただきました。ともに言葉の遅れがあったのがきっかけです。それぞれ年少から通い、初めは離席ばかりでしたが回を重ねるごとにプリントに集中でき、先生やお友達とのコミュニケーションを楽しむようになりました。ピコでの時間は息子たちにヤル気と自信を与えてくれます。 先生との細やかな面談。様々なことを相談にのっていただき気持ちが楽になりました。とっても親身になっていただける先生ばかりです。 上の子は発語が増え、この春ピコを卒業し今では楽しく小学校に通っています。1年生で習う基礎をピコで教えていただけて自信に繋がっているようです。 下の子は年中。就学に向けてこれからも先生方と楽しい療育の時間を過ごしていきたいと思っています。
Voice
利用者の声
【オレンジスクールピコ】
息子二人を通わせていただきました。ともに言葉の遅れがあったのがきっかけです。それぞれ年少から通い、初めは離席ばかりでしたが回を重ねるごとにプリントに集中でき、先生やお友達とのコミュニケーションを楽しむようになりました。ピコでの時間は息子たちにヤル気と自信を与えてくれます。 先生との細やかな面談。様々なことを相談にのっていただき気持ちが楽になりました。とっても親身になっていただける先生ばかりです。 上の子は発語が増え、この春ピコを卒業し今では楽しく小学校に通っています。1年生で習う基礎をピコで教えていただけて自信に繋がっているようです。 下の子は年中。就学に向けてこれからも先生方と楽しい療育の時間を過ごしていきたいと思っています。
【オレンジスクールピコ】
娘は大人しく自分の気持ちを話すことが苦手で、親でも娘がどういったところに困り感があるのか把握できていませんでした。オレンジスクールピコはマンツーマン指導で手厚く、娘の課題点をしっかりと捉え、きめ細やかなサポートをしていただいています。家で遊んでいる時に、数字を書いて見せてくれた時にはとても驚きました!娘の成長を実感しています。また学習だけではなく、遊びを通して先生とのコミュニケーションをとても楽しんでいるようです。
【オレンジスクール】
安心して楽しく通わせていただいております。 学習面では、反復学習のおかげで計算が得意になりました。 療育では、ゲーム等の遊びを通して友達との距離感や伝え方やルールをその都度丁寧に教えてくださるのでお友だちと良好な関係で楽しく活動出来るようになりました。 また、サービス提供記録では、普段家庭では見られない一面が垣間見られて嬉しくなることが多いです。
【オレンジスクール】
こちらが開所してからずっとお世話になっており、早いものでまる6年通っております。 その間、小学生〜中学生となり生活ペースはもちろんのこと、改善点や身につけたい力はどうしても変わっていくものでしたが、その都度柔軟に対応頂き、大変助かっております。学校や塾、また家庭とは別に、自分を受け入れてくれる居心地の良い場所があることはとてもありがたく、本人にとって生活の一部になっているようです。
【オレンジスクールピコ】
息子二人を通わせていただきました。ともに言葉の遅れがあったのがきっかけです。それぞれ年少から通い、初めは離席ばかりでしたが回を重ねるごとにプリントに集中でき、先生やお友達とのコミュニケーションを楽しむようになりました。ピコでの時間は息子たちにヤル気と自信を与えてくれます。 先生との細やかな面談。様々なことを相談にのっていただき気持ちが楽になりました。とっても親身になっていただける先生ばかりです。 上の子は発語が増え、この春ピコを卒業し今では楽しく小学校に通っています。1年生で習う基礎をピコで教えていただけて自信に繋がっているようです。 下の子は年中。就学に向けてこれからも先生方と楽しい療育の時間を過ごしていきたいと思っています。
【オレンジスクールピコ】
娘は大人しく自分の気持ちを話すことが苦手で、親でも娘がどういったところに困り感があるのか把握できていませんでした。オレンジスクールピコはマンツーマン指導で手厚く、娘の課題点をしっかりと捉え、きめ細やかなサポートをしていただいています。家で遊んでいる時に、数字を書いて見せてくれた時にはとても驚きました!娘の成長を実感しています。また学習だけではなく、遊びを通して先生とのコミュニケーションをとても楽しんでいるようです。
【オレンジスクール】
安心して楽しく通わせていただいております。 学習面では、反復学習のおかげで計算が得意になりました。 療育では、ゲーム等の遊びを通して友達との距離感や伝え方やルールをその都度丁寧に教えてくださるのでお友だちと良好な関係で楽しく活動出来るようになりました。 また、サービス提供記録では、普段家庭では見られない一面が垣間見られて嬉しくなることが多いです。
【オレンジスクール】
こちらが開所してからずっとお世話になっており、早いものでまる6年通っております。 その間、小学生〜中学生となり生活ペースはもちろんのこと、改善点や身につけたい力はどうしても変わっていくものでしたが、その都度柔軟に対応頂き、大変助かっております。学校や塾、また家庭とは別に、自分を受け入れてくれる居心地の良い場所があることはとてもありがたく、本人にとって生活の一部になっているようです。