今日の鶴見教室の詳細 | 鶴見区(鶴見中央)
鶴見小・豊岡小・潮田小・平安小・下野谷小・生麦小・岸谷小・市場小・汐入小・入船小
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症・アスペルガー症候群・不登校を抱えるお子さまに。
「学習・勉強」「生活能力の向上」「社会性の基盤づくり」の側面を教育・指導いたします。
こんにちは!オレンジスクール鶴見教室です。 ここ数日で、突然寒くなり本格的に冬が到来しました。 お子さまたちも「昨日は鍋だった!」「おでん食べた!」と教えてくれるなど、季節の変化を感じます。 また、半袖短パ…
こんにちは。オレンジスクール鶴見教室です。 12月になりクリスマスが近づいてきました。 子どもたちは「何をお願いしようかな〜」と、イメージを膨らませています。 そして職員たちもクリスマスに向けて、何をしよう…
こんにちは。 オレンジスクール鶴見教室です。 風邪が冷たくなり、風邪やインフルエンザの話題も増えてきました。 冬がもうそこまで来ているようです。 今回は、ある日の子供達の様子を紹…
こんにちは。 オレンジスクール鶴見教室です。 すっかり寒くなり、冬の気配が近づいてきました。 子どもたちも暖かい室内で過ごす日が増えてきました。 今回は最近教室で流行っているゲー…
こんにちは、オレンジスクール鶴見教室です。 すっかり秋も涼しい季節になりました。服装も徐々に暖かいものに変わっていますが鶴見教室には、まだ半袖で登校される元気いっぱいなお子さんもいらっしゃいます。 &nbs…
こんにちは、オレンジスクール鶴見教室です。 徐々に寒くなってきたかと思えば、突然暑い日になったりと、季節の変わり目は体調管理が難しくなります。秋は行事も多い時期ですので、お体には十分気をつけていただきたいと…
こんにちは。オレンジスクール鶴見教室です。 気温もすっかり下がり、雨が降るたびにぐっと秋の気配が深まってきています。 また、秋は運動会や遠足など行事が盛んな季節です。ご家庭でも、学校でも勉強の時間がとれず学力が伸び悩むお…
こんにちは!オレンジスクール鶴見教室です。
こんにちは! 放課後等デイサービス オレンジスクール鶴見教室の羽立です。 本格的な暑さが続き世間では熱中症という言葉をよく耳にするようになりましたが、みなさまは体調を崩されていませんか? 北海道出身の私は未…
連日猛暑日が続いており、日々最高気温更新の話や暑さによる事故などがニュースで取り上げられています。 小中高学校では夏休みも始まり、部活やお出かけなど外に出ることも増えると思いますので今回は熱中症の怖さなどについてお話しし…
ありがたいことにご利用者も増え、お子さまの成長をたくさん目にすることができています。 今回はお子さま理解の一環として読んだ本に発見があったので、ご紹介いたします。 「子供靴はこんなに怖い」大谷 知子著、宙出…
梅雨入りし、雨の日が増えてきましたね。お子さまが外へ出て遊ぶことが出来ず家でゲームばかりしているご家庭も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが工作です。 オレンジスクール鶴見教室では、療…
こんにちは! オレンジスクール鶴見教室の羽立です。 暑い日が続いておりますが、鶴見教室をご利用のお子さまたちは暑さにも負けず元気に教室へ通われています! さて、今回は”療育”についてのお話です…
『させた方が良いとは分かっている』けど・・・ 親は読書をさせたいけど、子どもが本を読みたがらない。 そんな話の中で、「させた方が良いのは分かっているんですけど、うちの子は読書が苦手で全然本を読まないんです」という言葉をよ…
新学期シーズンが終わり、本格的に「勉強」が始まりましたね。 勉強って大変、宿題って大変、と感じ始めたお子さまや、「うちの子、どうも学習についていけてないような…」「お家で教えるのにも負担が…」というご家庭もあるのではない…
こんにちは! 放課後等デイサービスオレンジスクール鶴見教室の羽立です。 ポカポカと暖かい日が続いておりますね。 さて、鶴見教室が開校して3ヵ月が経過しました。 教室内もお子さまたちの笑顔で溢れ、活気づいてい…
オレンジスクール鶴見教室の桑原です 皆さん、ご入学・ご進級おめでとうございます。 新年度が始まり、新しい生活や新しい学校・クラスに不安や緊張、期待を持って通われるお子さまは多いのではないでしょ…
はじめまして。放課後等デイサービス オレンジスクール鶴見教室の三浦です。 2018年2月1日に鶴見教室がオープンしました! 場所は、JR鶴見駅東口から徒歩2分。東横インさんの向かいのビル2階です。 これからよろしくお願い…