今日の東戸塚教室の詳細 | 戸塚区(品濃町)
東品濃小・川上北小・品濃小・平戸小・境木小・川上小・名瀬小・平戸台小・秋葉小
発達不安・発達障害・LD・ADHD・自閉症・アスペルガー症候群・不登校を抱えるお子さまに。
「学習・勉強」「生活能力の向上」「社会性の基盤づくり」の側面を教育・指導いたします。
赤や黄色の葉で覆われていた木が、カラフルなライトで飾られる季節になりましたね 思わず足を止め、カメラを構えてしまいます^^ 子どもたちはクリスマスはまだかと待ち遠しい様子で、毎日サンタさんに頼むプレゼントの…
こんにちは、オレンジスクール東戸塚教室です。 朝夕の冷え込みが厳しくなり、本格的に冬の訪れを感じられますね。 風邪やインフルエンザが気になる季節になりましたが、お子さんたちは近づいてくるクリスマスが楽しみの…
ハロウィンが終わり、街中は一気にクリスマスモードとなりました 「サンタさんになに頼もうかな~?」とわくわくした元気な声をよく耳にします! さて、そんな東戸塚教室では百人一首がブームになっていま…
こんにちは、オレンジスクール東戸塚教室です。 10月も後半になり、秋も深まってきましたね。東戸塚教室にも秋らしい掲示物が増えました! 指導員のアイディアで、クマのお洋服は着せ替え…
一気に涼しくなり秋らしくなってきましたね! 風邪が流行っているようですが、子どもたちは今日も元気に過ごしています。 さて、東戸塚教室では療育の1つとして、工作・お絵描きなどの創作…
こんにちは、オレンジスクール東戸塚教室です。 9月も中頃になり、過ごしやすい気温になりましたがみなさんはいかがお過ごしでしょうか。 オレンジスクール東戸塚教室では、…
風が涼しくなり過ごしやすい時期になってきましたね。 新学期もはじまり、今年度も折り返し時点となりました。 東戸塚教室では新しいおもちゃが加わり、子どもたちは熱中して遊んでいます! 今日はそのおもちゃを紹介し…
オレンジスクール東戸塚教室です。 東戸塚教室では夏休みに入ってから、避難訓練を実施致しました。 オレンジスクールでは消防法に基づき年に2回、夏休みと冬休みに避難訓練を実施しております。 避難訓…
オレンジスクール東戸塚教室です。 連日横浜市では高温注意報が発令され、猛暑日が続いております。 しかし暑い日でも生徒さんたちは元気いっぱいに登校してきてくれています。 ここで猛暑日とは?暑さが…
こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室です。 今回は、発達障害を抱える子ども達の義務教育修了後の進路についてお話したいと思います。 保護者の皆様と面談をしている折、ご不安に思われているこ…
こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室の山田茜です。 6月も下旬に入り、いよいよ夏に近づいてきていますね。歩いていると、色とりどりの紫陽花が咲いているのが目に留まります。今が一番きれいな季節かもしれませんね。 どうしても…
こんにちは、オレンジスクール東戸塚教室です。 新学期が始まって3か月が経ち、運動会や宿泊学習など学校行事のお話も耳にするようになりました。 学校生活や日常生活はもちろん、学校行事を行う中でも気…
オレンジスクール東戸塚教室の本村です。 5月も終わりに近づいており、初夏の気温に近づいてきたかと思いきや、 雨模様となり肌寒い日もあり寒暖差の激しい日々が続いていますね。 東戸塚教室に通うお子さまたちも「暑い~、寒い~」…
こんにちは。オレンジスクール東戸塚教室の山田玲子です。新学期がスタートしてから1か月が経ちました。子ども達の様子を見ていると、新学年に進級し新たなスタートをきった喜びと、その環境にまだ慣れないことでの疲労感がみえるような…
こんにちは。オレンジスクールの山田茜です。 4月も中旬に入り、春のさわやかな風を感じられるようになってきました。4月になり新しい生活が始まった方も多いと思います。 本日は、新生活が始まる時だからこそ抱えがちなストレスと、…
オレンジスクール東戸塚教室の本村です。 花の盛りもすぎ、日中は少し汗ばむほどの季節となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 多くの学校で入学式、新学期を迎えられたかと思います。 改めましてお子さまのご入学、ご進学…
こんにちは、オレンジスクール東戸塚教室の荒井です。 朝夕はまだ冷え込みますが、日中はぽかぽかと暖かさを感じる時間が多くなってきましたね。 風邪やインフルエンザの流行もピークを過ぎ、春の訪れが近づいてきているようです。 現…
こんにちはオレンジスクール東戸塚教室です。 今回はオレンジスクールにおける学習と療育の関係性についてお話しさせていただきます。 今東戸塚教室でブームになっている活動がこちら! 「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5」と…